BitSummit the 13thに行ったときの感想です。
サンソフトブースは無くて、パブリッシャー(?)のグラビティのブースに出展されていました。
【グラビティブース】
開場前から並んで入場後、即グラビティブースへ。
出口に一番近くてある意味でかなりの好立地なブース。
多分一番乗りではしれへべれけEXを試遊しました。
サンソフトブースは無くて、パブリッシャー(?)のグラビティのブースに出展されていました。
【グラビティブース】
開場前から並んで入場後、即グラビティブースへ。
出口に一番近くてある意味でかなりの好立地なブース。
多分一番乗りではしれへべれけEXを試遊しました。
【感想】
スティック操作がすごく滑らか!
アイテムをたくさん拾って使いまくるようなバランスになってたり
すぺしゃるあたーくに追加効果があったりしたので
原作の"一度抜かされると逆転の目が無くなりがち問題"が解消されそうです。
今回の試遊版は一人用ストーリーモードだけだったけど
マルチプレイになったらどうなってしまうのかが楽しみです。
4人対戦、8人対戦は相当カオスになりそう。
試遊版の内容は箇条書きで。
隅々まで遊んだわけではないので勘違いしてたり実際と異なってたりする部分が多くあると思います。
・選べるゲームモードはストーリーモードとオプションのみ
・ゲームモードの新要素
チュートリアル:操作やルール説明とアイテム紹介
ストーリー:全11ステージのストーリーモード
リズム:音楽に合わせてボタンを押すミニゲーム
バックルーム:4コマ漫画、イラスト、開発者コメントを見れるモード
オンラインプライ:レースだけじゃなくてぽぷんバトル、えんがちょも遊べる
ハイスコアボード:プレイヤーの最高記録を確認できる
オプション:言語・操作・グラフィックの設定
・オプションで選択できる言語数がとても多い
・選べるキャラはいつもの8人
・キャラのボイスあり!(SFCからの移植)
・レースレベル
ぬたー:特徴無し?
ほげー:コースをけらすが飛び回ってうんちを落としてくる
うぴょー:けらすに加えて、てけてけが妨害してくる
・ランスピード
・選べるゲームモードはストーリーモードとオプションのみ
・ゲームモードの新要素
チュートリアル:操作やルール説明とアイテム紹介
ストーリー:全11ステージのストーリーモード
リズム:音楽に合わせてボタンを押すミニゲーム
バックルーム:4コマ漫画、イラスト、開発者コメントを見れるモード
オンラインプライ:レースだけじゃなくてぽぷんバトル、えんがちょも遊べる
ハイスコアボード:プレイヤーの最高記録を確認できる
オプション:言語・操作・グラフィックの設定
・オプションで選択できる言語数がとても多い
・選べるキャラはいつもの8人
・キャラのボイスあり!(SFCからの移植)
・レースレベル
ぬたー:特徴無し?
ほげー:コースをけらすが飛び回ってうんちを落としてくる
うぴょー:けらすに加えて、てけてけが妨害してくる
・ランスピード
キャラの走る速度を3段階で選べる。
最速にするとボーナスステージのてけてけを追い越せるスピードになる。
・新アイテム
傘:効果は不明。見た目はバリアっぽい。
爆弾:広範囲を爆破する。当たると炎上。
バナナの皮:効果は不明。
位置入れ替え:他キャラと位置を入れ替える。
ドローン:ドローンで射撃攻撃する。弾に当たると転倒。
竜巻:しばらく残る竜巻を設置する。巻き込まれると後ろに飛ばされる。
コマ:赤いのと青いのがある。色の違いは不明。当たると転倒。
レーザー:先頭のキャラをレーザーで攻撃?当たると転倒。
魔法の帽子:自分以外全員を小型化する。あのレースゲームのアレと同じ?
スーパーファミコン:近くにいると遊んでしまい足止めされる。
・くびちょんぱあたーくで速度アップと、コース外での速度低下を無視。障害物も無視できるっぽい。
・ステージ1の隠し小屋には入れない
・ラジコン操作の難しさはSFCから変わってない
・パンフレットには新規のモード選択画面が載っている。新キャラ?の亀、フクロウ、ウサギ、虎、牛、象、ネズミが立っている。
・ゲーム起動時のSUNSOFTロゴ画面は色んなサンソフトキャラの集合絵みたいなやつ(説明が難しいけど、とにかく良かった)
傘:効果は不明。見た目はバリアっぽい。
爆弾:広範囲を爆破する。当たると炎上。
バナナの皮:効果は不明。
位置入れ替え:他キャラと位置を入れ替える。
ドローン:ドローンで射撃攻撃する。弾に当たると転倒。
竜巻:しばらく残る竜巻を設置する。巻き込まれると後ろに飛ばされる。
コマ:赤いのと青いのがある。色の違いは不明。当たると転倒。
レーザー:先頭のキャラをレーザーで攻撃?当たると転倒。
魔法の帽子:自分以外全員を小型化する。あのレースゲームのアレと同じ?
スーパーファミコン:近くにいると遊んでしまい足止めされる。
・くびちょんぱあたーくで速度アップと、コース外での速度低下を無視。障害物も無視できるっぽい。
・ステージ1の隠し小屋には入れない
・ラジコン操作の難しさはSFCから変わってない
・パンフレットには新規のモード選択画面が載っている。新キャラ?の亀、フクロウ、ウサギ、虎、牛、象、ネズミが立っている。
・ゲーム起動時のSUNSOFTロゴ画面は色んなサンソフトキャラの集合絵みたいなやつ(説明が難しいけど、とにかく良かった)
スタッフさんからプレイ動画の撮影&アップロードの許可をいただいたのでプレイ動画を貼りつけます。
【配布品】
パンフレットと試遊特典のへべのアクリルキーホルダー
(…試遊後、撮影用道具の一部を台の下に落としてしまい、拾うために台を動かしていただくという失態を犯してしまったのを猛省してます。)
例によって何か書き忘れを思い出したときには記事を更新します。
0 件のコメント:
コメントを投稿